住マイルデジタル
16/52

開放感があり、皆でキッチンを囲んで料理が出来ます。四方がオープンだから、どこからでも出入りできます。二人で調理しても動線が重なりにくく、作業もスムーズに行えます。アイランドキッチンならコミュニケーションしながら料理を作ることも可能です。家族や友人とパーティをするときも、みんなで会話しながら料理することができます。また、ガラスパネルも設置しています。臭いを防ぐのはもちろん、油のハネや油煙を防止するためにも、パネルの設置は欠かせない対策だと言えます。キッチンにパネルを設置しておけば、その分だけ調理中の臭いの充満や汚れの拡散も防ぐことが可能です。但しこれは、地形及び間取り等により、建築可能な場合に限ります。しかし、いろんな面で高いんですよねぇ(;’∀’)冷蔵庫だけ出っ張って、通路狭いよね。見映えも良くないし。出っ張らない様に、壁が引っ込んで設計されています。通常冷蔵庫はカップボードの横に置きますが、奥行きが違いますので、冷蔵庫だけ飛び出してしまうことになります。これにより、結果的に冷蔵庫がある場所だけ、通路幅が狭くなってしまうパターンが多いのです。住マイルハウスは、冷蔵庫置場の壁は奥に引っ込んで設計してますので、結果出っ張りませんよ。15パントリーは便利だけど、後から後悔するありがちなポイントがあったんです!それは…換気扇です!後からつけておけば良かった〜と、後悔する声を聞き、住マイルハウスでは、パントリーに換気扇を設置いたします。食品などを管理する場所でありながら換気が悪いと嫌ですよね〜。換気扇を設置することで、湿気や熱がこもりがちになったり、臭いがパントリーにこってしまう事も改善されますよ!No.033No.034No.035No.036キッチンパントリー換気扇アイランドキッチン冷蔵庫・冷凍庫置場

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る